【ポイ活】天上碑M 800名声到達【2日で達成】

【ポイ活】天上碑M 800名声到達【2日で達成】

こんにちは。

ポイ活ゲームアプリ案件を楽しんでいるぽこ(@poko_poii)です。

今回はポイ活ゲームアプリ案件で挑戦した「天上碑M」というゲームの紹介をします。

古き良きオンラインゲームを彷彿とさせるMMORPG。

放置収益などのオフライン要素が無いので起動放置できる&処理が重く負荷に耐えられる端末、環境のある方向けにはなりますが、

もらえるポイントに対してかかる時間は短く、難しい作業もないので個人的にはおすすめの案件です。

当記事では「天上碑M」のポイ活条件達成の方法について実際のプレイ体験をもとに攻略メモを紹介します。

天上碑M」ってどんなゲーム?

・達成条件:800名声到達(ステップアップ詳細は下記)
・もらえるポイント:約1300円※無課金分で約800~900円)

・成果受け取り期限:30日間
・iOS,Android両方対象
・達成までにかかった日数:2日(総プレイ時間約12時間)
・広告の視聴:強制広告…なし / 任意広告…なし
・おすすめ度:★★★★☆

20年以上前のPCゲーム「天上碑」のスマホアプリ版です。

完全移植ではないみたいですがPC版の雰囲気をそのままにしているようなのでプレイしていて時代を感じました…。

特徴として戦闘によってステータスがアップするシステムを採用しており、

攻撃を当てると「力」がUP、外すと「熟練度」がUP、攻撃を避けると「俊敏性」がUP、当たると「攻撃耐性」がUPします。

なので戦闘を繰り返すことでじわじわと強くなるためポイ活の作業的にはほぼ放置でいいのに無駄に画面をぼーっと眺めてみたり。笑 そこそこ楽しめました。

さて、今回のポイ活条件である「名声」はいわゆる「プレイヤーレベル」に値します。

敵を倒したりメイン任務を進めることで経験値が貯まり、一定以上貯まると名声が1上がる仕組みです。

経験値が多めにもらえるコンテンツも存在し、800名声のボリュームはそこまで大きくなかったのでコツコツプレイすれば問題なく達成できる難易度でした。

今回わたしはメイン任務と各種獲得経験値多めのコンテンツをプレイして2日目、総プレイ時間約12時間で800名声を達成できました。

まだ2月にリリースされたばかりのゲームということで、アップデートで様々なコンテンツが追加されています。

当記事は2025年4月の情報を扱っていますが、今後のアップデート次第でもっと楽になる可能性もあるのでぜひ最新アップデートもチェックしてみてくださいね。

掲載ポイントサイト

※2025年4月21日時点の情報です
※全ステップ合計の金額

COINCOME:1300円
ワラウ:1150円

無課金ステップのみの取り組みで約800~900円くらいの案件になります。

作業量に対してポイント数が高めなのでおすすめです。

COINCOMEに登録する

ステップアップ詳細

ステップ1…100名声到達
ステップ2…初回課金
ステップ3…800名声到達

2025年4月時点で最低課金額は480円だったので、おそらく初回課金のステップは赤字になると思います。

もっと安いアイテムが出るor獲得ポイント数が上がるなどで黒字にならない限りはスルーでOKです。

攻略メモ

800名声到達までの流れ

・メイン任務を負けるまで進める

・ガイドミッションも同時に進める

・必要に応じて修練場でキャラ強化
・ダンジョンで経験値稼ぎ
・無限の塔で経験値稼ぎ

800名声に到達するまでに行う作業はざっくりこんな感じです。

最初はとりあえずメイン任務を進めましょう。

画像のように、画面右側にガイドが表示されていて、タップすると該当の地域に勝手に移動して進めてくれます。

簡単な戦闘をすることもあれば会話だけで経験値がもらえることもあります。

メインだけを進めているとそのうち敵に負けるようになるのでそうしたらキャラ強化を考えればOK

なお、メイン任務以外にサブ任務もありますが、そちらはやってもやらなくても良いです。

もらえる経験値量もそこまで多くなく、単純に受注に必要な名声が足りずに数個しか受けられませんでした。笑

ガイド任務を同時に進める

※2025年4月10日アプデで追加

天上碑Mには「ガイド任務」という初心者用のクエストが用意されています。

報酬受け取り後で画像が見づらくて申し訳ありませんが…

チュートリアルのような任務をこなすと強力な装備やアイテムがもらえます。

とくに装備はかなりステータスが上がるので

26「残殺血影功 武技5回使用」あたりまでやっておくとその後の攻略がスムーズになると思います。

(いうてもできるところまででOK)

なお、7.「力200達成」→報酬で回避が上がる装備がもらえる→もらった装備を付けると8.「俊敏性200達成」を達成しやすくなる

…といった感じで1つ前の任務をクリアすると次の任務を攻略しやすくなるという優しい仕様なので上から順番にクリアするのを意識すると良いと思います。

画像は筆者が最終的に着用していた装備ですが、これらはほとんどガイド任務でもらったものです。

必要に応じて修練場でキャラ強化

河南地域に位置する洛陽城道場では配置されている「木人形」を攻撃することで各ステータスをアップさせることができます。

【木人形をタップしてターゲット設定→自動戦闘ボタンタップ】でOK

ちょっと放置しているだけで結構ステータスが上がるので、戦闘に負けてしまうときやガイド任務のステータス値任務をこなしたいときなどは修練場の木人形で起動放置しておくと良いです。

【画面左のマップ→全体マップ→河南→洛陽城道場】

で3000銅貨を支払ってすぐに移動できます。

なお、多くのユーザーが利用していることもありめちゃくちゃアプリの動作が重くなります。

低スペックの端末を使っているとアプリが落ちてしまったり動作が極端に重くなる可能性があります。

(冒頭で負荷に耐えられる端末向けと書いたのはこれのためです)

軽量モードなども見当たらなかったので実装を待つか処理に耐えうる端末でプレイするのがおすすめです。

ダンジョンで経験値稼ぎ

「ダンジョン」にある

・天山秘洞
・地下練武館
・秘密の庭園

の3つは通常のフィールドより狩りによる名声経験値の獲得効率が良いらしいです。

1つあたり1時間入れるので、毎日入場して起動放置しておくと◎

各ダンジョンの入り口には回復薬を売ってくれる商人さんもいるので、MP回復薬は400個前後をキープさせておくと良いかもしれません。

(わたしは一度放置解除したらMP尽きてて戦闘不能になっていた…w)

ちなみに各ダンジョンは全部で3階層あり、名号が上がると2層目、3層目に入れるようになるのですが

2層目に入るために必要な攻力(※各ステータスの合計値)が3114と結構高いので

今回の800名声のポイ活では素直に1層目で狩りをするのが良いと思います。

イベントや派閥商店でダンジョンの制限時間をチャージするアイテムを入手できます。

とくに4月下旬まで開催されているイベントでは大量にもらえるのでイベント開催中にプレイしていて早くクリアしたい場合は活用すると良いでしょう。

短縮符や肉まんで獲得名声効率アップ

ガイド任務や各種イベントで「短縮符」というアイテムがもらえることがあります。

「名声短縮符」を使うと獲得名声にバフがかかります。(効果は1時間)

ガイド任務やログインイベントで結構もらえて最終的に高級短縮符が25枚くらい集まったのでタイミング気にせず使っても良いとは思いますが、

どこで使おうかな?と悩む方は「ダンジョンに入ったら使う」のがおすすめ。

また、「看板娘特製肉まん」というアイテムもガイド任務などでたくさん手に入り、名声獲得値が30%上昇します。

肉まんは短縮符と重複使用できるのでダンジョンに入る際に合わせて使用していました。

ちなみに今どんなバフがかかっているかは画面左上の虫メガネアイコンから確認できます。

肉まん→「バフ」タブ
短縮符→「短縮符」タブ

確認して効果が切れてたら再度使っていました。

無限の塔で経験値稼ぎ

※2025年3月13日アプデで実装

無限の塔はその名の通りのタワーコンテンツで1日5階層まで登ることができます。

各階層でかなり多くの経験値がもらえるので忘れずにプレイしておきましょう。

わたしは2日目に800名声達成したので無限の塔は10階層までクリアしましたが、10階でもらえる経験値量はめちゃくちゃ多かったです。(スクショ撮り忘れたので具体的な数値は忘れましたが名声がぐんと増えた印象)

10階のボスがちょっと強いのでガイド任務で装備などを揃えておくと楽に勝てます。

そのほか気になったこと

・移動速度について
→最初徒歩しかできないのは仕様です。

メイン任務中に「草上飛」という武技を覚えて使用すると移動速度が上がります。

クイックスロットにセットすることになるのでその後は移動速度が上がるはずです。

・カバンの重量について
→カバンの容量が90%くらい?を超えると重量オーバーで動けなくなります。

カバンの中身を売ったり分解したりしてオーバーしないように気を付けましょう。

わたしの場合回復薬の買いすぎでオーバーすることが多かったです…。

おわりに

今回は「天上碑M」の紹介でした。

始めたときはとっつきにくいゲームだな…と思いましたがアプデで様々なコンテンツが追加されていることや初心者向けのガイド任務が存在していることから

リリースされたばかりで今は発展途上の段階なんだなという印象を受けました。

取ってつけたようなシステムでリリースしてその後何もしないみたいなアプリもたくさんありますからね…。

名声800までは比較的時間がかからずクリアできるので気になった方はぜひ挑戦してみてください。

それではここまで読んでいただきありがとうございました。