【ポイ活】レーシングマスター 第五章(第三章)を完成【2日で達成】

【ポイ活】レーシングマスター 第五章(第三章)を完成【2日で達成】

こんにちは。

ポイ活ゲームアプリ案件を楽しんでいるぽこ(@poko_poii)です。

今回はポイ活ゲームアプリ案件で挑戦した「レーシングマスター」というゲームの紹介をします。

本格的なレースゲーム。今回の条件はストーリーモードのクリアで、レースゲームが苦手でもクリアできる難易度設定となっていたので、

数日で気楽に取り組める案件を探している方におすすめです。もちろんレースゲーム好きな方にも◎。

当記事では「レーシングマスター」のポイ活条件達成の方法について実際のプレイ体験をもとに攻略メモを紹介します。

「レーシングマスター」ってどんなゲーム?

・達成条件:第五章を完成
・もらえるポイント:約500円

・成果受け取り期限:30日間
・iOS,Android両方対象
・達成までにかかった日数:2日(総プレイ時間3時間)
・広告の視聴:強制広告…なし / 任意広告…なし
・おすすめ度:★★★★☆

ジャンルはレースゲーム。

ブレーキ、ハンドル操作、ドラフトなど車の操作を駆使してレースの順位を競います。

最初に車の操作方法を選ぶことができるので、レーシングゲームが苦手な方は「オートアクセル」を選べば簡単操作で遊ぶことができます。(わたしはめちゃくちゃ苦手なのでオートで遊びました)

今回は「第五章を完成」が条件ということで、ストーリーモードの「CHAPTER5-5」までをクリアすれば条件達成となります。

(サイトによって「chapter〇クリア」など表記が異なる場合がありますが条件自体は同じです)

各章5つのステージから成り立っていて、全部で25ステージをクリアすればOKです。

車両の強化等のコンテンツ開放のためにストーリー以外のレースを数戦やることを加味しても30ステージ前後のプレイで達成できるので難易度は低めだと思います。

なお、チャプター3までは1日でクリアできますが、チャプター4の開放に「ログイン2日」が必須なのでチャプター5クリアまでは最短で2日かかることだけ注意が必要です。

掲載ポイントサイト

※2024年9月3日時点の情報です

Powl(GREE):555円※iOSのみ

案件掲載当初はiOS、Androidともに案件掲載がありましたが現在はiOSのみ掲載が確認されています。

筆者が確認したときにたまたまAndroidが上限になっていただけの可能性もあるので気になった方は案件掲載の有無を確認してから挑戦してみるのも良いかと思います。

時期によってはチャプター3までの案件のみ掲載されていたこともありました。

攻略メモ

容量は「10.7GB」と大きめ

グラフィック等に力を入れているからか、容量はかなり大きめで確認時点で「10.7GB」でした。

ストレージ容量には余裕をもってインストールしてみましょう。

ストーリーは【キャリア】から挑戦できる

チュートリアルが終わったら、メイン画面の左下【キャリア→ストーリー】から今回の条件であるストーリーに挑戦できます。

わたしは最初ストーリーがどこにあるか分からなくてメインミッションをずっとやってました。笑

チャプター1-1から順番にプレイしていき、チャプター5-5をクリアできれば条件達成です。

ステージごとにミッションが3つ用意されていますが、【クリア目標】と書いてあるものだけ達成できれば次のステージへ進むことができます。

冒頭でも紹介したとおり、チャプター4の開放には「ログイン2日」が必須なので止まったら次の日まで待ちましょう。

勝てなくなったら車両の強化をしよう

わたしの場合チャプター5-3でクリア目標が達成できず、止まってしまいました。

乗る車両を自分で選択するステージでは、車両の強化を行うことでアッサリ勝てるかもしれません。

車両の強化はメインミッションを進めるとコンテンツ開放されます。

レベル4までの強化素材はもらえるのでもらった素材ですべてのパーツレベルを4まで上げましょう。

ちなみにメインミッションを13まで進めるとレベル5に上げる強化素材がもらえるのでさらにレベル上げしたい場合はやっておくと良いです。

……SNSを見ていると車両の強化をすれば簡単に勝てた、という情報が多かったですがわたしはそれでもクリアできなかったので【キャリア→レーシングアカデミー】でドリフトの練習を何度か行って、レースも何回か挑戦してようやくクリアできました。笑

操作が難しければ設定で「オートドリフト」をオンにしてみよう

冒頭で「オートアクセル/手動アクセル」の設定ができると紹介しましたが、設定画面でさらに詳細に設定を行うことができます。

ブレーキの表示やオートドリフトのオン、オフを切り替えることができます。

オートドリフトをオンにすると自分で行う操作はハンドル(ボタンの左右タップ)だけになるのでかなり楽です。

ちなみにわたしはこの設定をこの記事を書いてるときに知りました…。(最初に設定したオートアクセル設定の切り替えはできるのか確認したところで気づいた)

上記で書いた通りドリフトの練習をかなりしたので若干ショックでした…笑

これからプレイする方は楽にクリアしたい場合はぜひ設定をオンにしてみてください!

おわりに

今回は「レーシングマスター」の紹介でした。

レースゲームは苦手でしたが比較的楽にクリアできる難易度でよかったです。

アプリ容量が大丈夫な方はぜひ挑戦してみてください!

それではここまで読んでいただきありがとうございました。