【ポイ活】ジョリーロジャー dポイントがもらえるキャンペーンの手順攻略【達成目安10日】

【ポイ活】ジョリーロジャー dポイントがもらえるキャンペーンの手順攻略【達成目安10日】

こんにちは。

ポイ活ゲームアプリ案件を楽しんでいるぽこ(@poko_poii)です。

今回はポイ活ゲームアプリ案件で挑戦した「ジョリーロジャー~謎の文明と海賊島~」というゲームの紹介をします。

かんたん操作のブラウザゲームで、6つのお題をクリアすることで1500円分のdポイントがもらえるキャンペーンを実施しています。

※2025年2月3日~3月31日の期間限定CPです。(3月31日までにデータ連携すればミッション消化は4月14日までOK)

ブラウザゲームなのでアプリのインストール必要なし、お題もかなり簡単でゲームがあまり得意ではない方にも非常におすすめなポイ活です。

当記事では「ジョリーロジャー」のお題達成の方法について実際のプレイ体験をもとに攻略メモを紹介します。

零星のレディオドラグーン(ゼロドラ)のキャンペーンも同時に開催されており、まだ参加していない方は併せての参加もおすすめです!ゼロドラの紹介はこちら↓

「ジョリーロジャー~謎の文明と海賊島~」ってどんなゲーム?

・達成条件:6つのお題をクリア(詳細は下記)
・もらえるポイント:お題クリアで1500円+紹介コード入力で500円

・成果受け取り期限:dポイント連携…2025年3月31日まで(連携後は4/14までにミッション消化すればOK)
・iOS,Android両方対象 ※ブラウザゲーム
・達成までにかかった日数:-日(目安10日前後)
・広告の視聴:強制広告…なし / 任意広告…なし
・おすすめ度:★★★★★

「ジョリーロジャー~謎の文明と海賊島~」はモンスターを育ててステージを攻略したり海賊島を発展させたりする育成RPGゲームです。

パッと見はやれることがたくさんあって混乱するかもしれませんが、今回のポイ活で挑戦するお題は難しいものはありません。

ゲーム内からも該当ページに飛んでくれますし、当記事でも手順を紹介するのでゲームが苦手な方も挑戦してみてくださいね。

なお、お題の1つにある「戦争に10回参加」にどうしても日数がかかるので達成までの目安は10日程度になります。

※わたしは隙間時間に少しずつ少しずつ進めたので1ヶ月以上かけてクリアしました…。笑 攻略の参考にはならないので達成までの日数は「-」表記にしています。

キャンペーン詳細についてはこちら↓(公式サイト)
▶▶RAZEST GAMES dポイントキャンペーン

ゲーム内で【dアカウント連携】と【電話番号認証】が必須になるのでそこだけ注意が必要です。

攻略メモ

6つのお題詳細

dポイントをもらうために達成する6つのお題は以下の通りです。

公式サイトより引用させていただきました。

お題もらえるdポイントの数
dアカウントを連携する100ポイント
ゲームアイコンをホーム画面に追加して、アイコンからログインする50ポイント
プッシュ通知(アナウンス機能)を許可する50ポイント
海賊島の住民を10人増やす200ポイント
紅玉を600個消費する400ポイント
戦争に10回参加する700ポイント

全部達成で合計1500ポイントです!

友達紹介コード入力で500円分のdポイントをゲット

上記のお題達成と併せて、友達紹介コードを入力すると500円分のdポイントがもらえます。

全部合計すると2000円分ですね。ふだんプレイしているアプリゲーム案件と比較するとこの作業量で2000円は破格に感じます。

友達紹介コードは既存ユーザーが発行しているものを使えばよいので、SNSで探せばたくさん出てくると思います。

もし筆者のコードを使っていただけるのであれば

5swpwfcty4rpv45m

を入力してください!

友達紹介コードの入力はチュートリアル突破後に行えるようになります。

dアカウント連携~プッシュ通知

設定系の3つはまとめて紹介します。

…といってもお題のページから「追加方法を確認」「設定へ行く」などの誘導ボタンをタップして該当ページに飛べばページ内に説明があるのでそれに従うだけです!笑

サクっとクリアしてしまいましょう。

海賊島の住民を10人増やす

海賊島はゲームホーム画面にある箱庭的なコンテンツです。

住民の増やし方の仕様は画像の通りで、【住民】が1以上の建物を建築する必要があります。

ホーム画面左にある「建築」ボタンから建物は建てられます。

住民が増える建物はいくつかありますが、おすすめは「集金」のクールタイムが短い「初心者用テント」です。

※住民が増えるのは集金のタイミングのため

初心者用テントはレベル1だと2人までしか住むことができないので、建てたらレベルを上げましょう。

最初はお金の量が心もとないかもしれませんが集金をすれば余るほど増えるので気にせず使ってOKです。

紅玉を600個消費する

「冒険」というコンテンツにて、モンスターと戦うときに「紅玉」を消費します。

紅玉を600個消費すればお題クリアなんですが、

・オートが無く、「NEXT」ボタンを手動でタップする必要がある
・宝箱発見や他海賊との戦闘など、紅玉に関係ないエンカウントがそこそこある

と、似たようなキャンペーン開催中のゼロドラと比較すると面倒だと感じました。

とはいえポチポチ地道にやっていれば終わるのでコツコツ頑張りましょう。

紅玉は200個消費までは無料で即時回復をしてもらえます。

以降は自然回復を待つか、「紅玉リカバリ」というアイテムを使用して回復しましょう。

ゲーム内でJコインが手に入ったら、ショップでJコインを消費して紅玉リカバリを買うこともできます。

ゼロドラではチーム用の紅玉リカバリを使うとチームメンバーも恩恵を受けられたのですが今回はあまりアクティブではない海賊団に入ったからか、特に確認できませんでした。

(チーム用の紅玉リカバリも存在するので恩恵がないわけではないと思いますが…)

戦争に10回参加する

まず、戦争に参加するには「海賊団」への加入が必須になります。

海賊団はいわゆる「同盟」「ギルド」機能です。

3人以上メンバーがいれば戦争に参加できるので、3人以上メンバーのいる海賊団を選びましょう。

なお、海賊団の加入は申請、即加入に関わらず次の日の深夜3時に行われます。(謎仕様)

実際に戦争に参加するのは次の日からになるという認識でOK

戦争は【21時~22時】の間に行われます。+土日は【12時~13時】にも開催されます。

時間内に参加して「防衛」「出撃」などいずれかのコマンドを1回ポチっとすれば1回参加完了です。

デッキを複数用意しても1回参加扱いなので8日~10日くらいかかるお題になります。

戦争は1時間まるまる開催されているわけではなく、決着がつくとその時点で終了なのでなるべく早く参加した方が良さそう。

(一度21時50分ごろに思い出して急いでゲームを開いたらもう終わっていたことがあった。笑)

おわりに

今回は「ジョリーロジャー~謎の文明と海賊島~」の紹介でした。

紅玉の消化に手動ポチポチが必要なのは若干面倒でしたがそれを引いてもコスパの良い案件だと思います!

2025年3月31日までの期間限定なのでまだプレイしていない方はぜひ挑戦してみてください!

それではここまで読んでいただきありがとうございました。